わくわく日記 annhobby's blog

気の向くままに・・、楽しく・・、そして継続は力なり(何の力か不明ですが)・・さらにボケ防止に

24節気

啓蟄・・

今日3月5日は24節気の啓蟄・・ 大地が暖まって来て、冬眠をしていた 土の中の虫が、春の陽気に誘われて土 の中から出てくる頃・・啓蟄・・ なんですが、一時の暖かさに比べ寒さ が戻って来て、顔を出した虫たちは慌 てて土の中に逆戻りでしょうか・・。 …

雨水・・

季節が進み、24節気の雨水・・・ 雪や氷が解けて水となり、雪に変わって雨が 降り始める頃・・・と言う意味で「雨水」と されるとあります。 一昔前ならこの時期は まだまだ寒さ真っ盛り・・の時期でしょうか。 思い起こせば、中学校の入学式の4月に大雪 …

立春・・

今日は24節気の「立春」・・・ しかし、立春とは名ばかりの超寒い1日 でした。 日中、一時ですが、ボタ雪も降って来ま した。 雪と言えば、ひょっとして積もるかも知 れないので、雪かきの準備をしなければ と、以前に買い求めた雪かきスコップを 引っ張…

節分です・・

2月3日が節分・・・と思い込んで いましたが、今年は2月3日でした が来年 2025年は2月2日だそ うだ。 その4年後も、さらにその 4年後も2月2日が節分・・・ 節分の日が変わると言う事は、立春 の日が変わると言う事ですね。 太陽を回る地球の軌…

ダルマ市・・

今日28日はお不動さん・・・ 関東しまいの不動とか言われる麻生 不動院のダルマ市の日。 年明け早々なので、初不動では?と 思うが、来月は、節分、立春と季節 が変わるので、「しまい」なんでしょ うか・・。 そんな日は昔から楽しみにいていた日。 学校…

だいかん・・・

今日1月20日は、24節気の大寒・・ 季節の指標の「24節気」の24番目の節気。 「寒さが最も厳しい時期」。 大寒の次は「立春」なので、寒さの最後の 奮闘なんですね。 天気予報では今晩・明日 あたりは「雪?」と報じているので、まさに 寒気の大活躍…

酒風呂・・

12月22日・・もう冬至です。 1年で一番昼が短い日。 速いですね・・・。 月日の経つのは年々短くなっていますね。 これって地球沸騰化のせいでしょうか? そんな訳ありません。 人は歳のせいと いいますが・・。 その24節気の冬至・・ これを湯治・杜…

霜降・・

今日は「24節気の霜降」・・・・ 秋が一段と深まり、露が冷気にによって霜と なって降り始める頃・・・なんですが、特に 今年は暖かい・・・。 今朝の外気温は、12℃だった・・。 日中の直射日光は暑く感じて、一体今年の 天気はどうなってるんだろう? …

220日・・・

今日は24節気の「立春」から数えて雑節 220日、台風襲来の時期・・・。 今年は先日台風13号が来て、千葉以北で 大雨・洪水の大被害をもたらした。 毎年どこかで繰り返される自然災害。 日本中、災害に遭わない安全な場所はない 感じです。 少し前まで…

白露・・

24節気の白露・・・ いよいよ秋の気配が迫り、空気が冷えてくる 時期・・ 夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が植物 の朝露となってつくようになる時期。 光の関係で、白く見える露が出来始めるとか。 しかし、温暖化、酷暑が続く昨今、まだちょ っと早い…

処暑・・

今日8月23日は24節気の処暑・・ 厳しい暑さが峠を越して、酷暑も落ち着く ころ。 昼間はまだ残暑が厳しい場所もあるけど、 朝夕には涼しさを感ずるころ・・なんて 言われますが、地球温暖化の昨今、24 節気通りにはなりませんね。 今日も厳しい暑さに…

処暑・・

今日8月23日は24節気の処暑・・ 厳しい暑さが峠を越して、酷暑も落ち着く ころ。 昼間はまだ残暑が厳しい場所もあるけど、 朝夕には涼しさを感ずるころ・・なんて 言われますが、地球温暖化の昨今、24 節気通りにはなりませんね。 今日も厳しい暑さに…

立秋・・・

暑い日が続いていますが、暦の上では 24節気の「立秋」・・ このころから秋の気配が感じられ、秋 風が吹くとされ「秋の気配が立つ日」 で立秋。 でも、1年で一番暑い時期とのこと。 にも拘わらず?、明日からは残暑お見 舞い・・・。 もっとも、最近「暑…

最高気温・・

2018年の今日7月23日・・大暑。 日本の最高気温を記録した日だそうだ。 埼玉県熊谷市で41.1℃を観測したと あります。 その後も浜松市でも2020年8月17日に 41.1℃を観測したとのこと。 これらの日が「日本最高気温の日」とな っていると解説があ…

小暑・・

はやいもので、今日は24節気の小暑。 「梅雨明けが近づき、夏らしい暑さが 始まる頃なので「小暑」・・・。 ところが、今年の当地方はすでに夏の 暑さです。どうなってるんでしょうか。 セミも鳴き始め、梅雨の終わりごろの 線状降水帯も発生して、あちこ…

夏至です

今日は24節気の夏至・・・ 1年で最も昼の長さが長い日・・・ 東京・神奈川の 日の出時間が 4時25分くらい 日に入り時間が 19時00分くらい 昼の時間が14時間35分ぐらい 例年 夏至は梅雨時で昼間の時間が長い 実感はないが、今年は良い天気だっ…

梅雨入り・・

関東地方は、もう梅雨入りとなっていま すが、暦では、今日11日が梅雨入り。 そして暦通りの梅雨入りは、北陸・東北 地方と報じています。 いよいよ長い長い間、湿度の高いジメジ メした、そして低気圧不調が続く、イヤ な時期となりました。 梅雨があける…

立夏・・・

5月6日は24節気の立夏・・・ 「春分」と「夏至」の中間にあたり、昼夜の 長短を基準に季節を区分すると、この日から 「立秋」の前日までが「夏」とのこと。 そうか、今日から夏か・・・どうりで今日の 陽気は、体感的にはまさに夏・・ 空も、普段に見な…

穀雨・・

24節気の「穀雨」です。 資料によると、このころには田畑の準備が 整い、それに合わせて春の雨が降り、この 雨が穀物の成長を助けることから「穀雨」 と呼ばれるとあります。 実際、種まきや育苗に適した時期となる訳 ですね。 一方では、このころは産卵、…

お彼岸・・

今年のお彼岸の中日は21日・・ 以前は確か20日だったような気が?。 あれ? なんで1日違うんだろう・・と 考えると、お中日って、春分の日なんで すよね 天文学的な理由(春分の日)で20日な ったり21日になったりするんだなんて 思うのですが、詳…

啓蟄・・

今日は24節気の啓蟄・・・ 土の中で冬ごもりをしていた虫や動物たちが 陽気に誘われて外に出てくるころ・・ですね。 「啓」には開く 「蟄」には閉じこもると言 う意味があるとのこと。 桃の花が咲き、青虫が羽化して蝶になり一雨 ごとに春の気配を感ずる・…

雨水・・・

今日は24節気の雨水・・・ 降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まるころと 言われます。 山に積もった雪もゆっくりと溶 け出し、田畑を潤し始め、いよいよ農耕を始め る時期の目安と言われていますが、雪国でない 私には、まだちょっと早いのでは? と思う。…

豆まき・・

節分・・豆まきですね・・。 いくつかの風習があるようですが、 鬼は外・福は内・・ 鬼は内・福は内・・ 鬼は内・福は外・・ 今どきのSDGs目標10からすると 鬼が内・福は内 が今どきかも知れ ません。 昔からある風習も、なかなか難しい ことになりつつあ…

大寒・・

今日は大寒・・・ 1年で寒さが一番厳しいころです。 小寒が過ぎ、大寒となり、次は節分を 経て、待望?の立春となる24節気・。 しかし、月日の経つのがハヤイですね。 写真展もまだ先の話・・なんて思って いたら一週間後にはオープン。 あるイベントの応…

寒の入り・・

今日は小寒・・・ いよいよ寒の入り・・・ これから大寒、そして節分までの期間が 1年中で一番寒い時期ですね・・。 ところが、予報によると、暫く高温注意 報?が出たとか出ないとか・・ 確か昨年の後半、今年の冬は寒いでしょ う・・なんて予報があった様…

落ち葉・・

もう立冬・・・ 暦の上では、いよいよ冬・・・。 初冬と言えば、枯れ葉=落ち葉でしょうか。 そして、ここのところの落ち葉の猛攻撃に タジタジです。 家の梅や柿の木の落葉がかなりあって、毎 日の掃除が大変なのに、街路樹の落ち葉の 量がスゴイ!! 南風…

供養・・

お彼岸のお中日の天気予報は、雨なので 天候が崩れない今日、墓参に・・。 近くのお店でお花を購入し、手持ちのお 線香を持って出発。ライターも忘れずに です。 お彼岸なので、お墓は綺麗に清掃してあ り、管理してくれる兄に感謝です。 早速、花を供え、お…

彼岸・・

秋の彼岸入りですね・・・ 彼岸は24節気の「秋分」、今年は9月23日を 「お中日」として、前後、各3日を合わせた7日 間で、一般的にはこの期間に「お墓参り」をする のですが、どうしても「お中日」の祝日の日に お墓参り、となってしまう。 祝日の日…

進む・・・

8月23日は24節気の処暑・・・ 暑い暑い、と言いながら、季節が進んで 「暑さが収まるころ」となってきました。 そうは言っても、今日も日中の暑さには マイリマス・・。 特に湿度の高いのは、勘弁して欲しい! ですが、まだまだ許してくれない・・。 そ…

立秋・・

暦の上では、もう立秋・・・ このころから秋の気配が感じられるように なって来て、秋風が吹くとされ「秋の気配 が立つ日」ととのことで「立秋」とされる とのこと。 でも、そうは言うものの、特に近年は1年で 最も暑い日が続き、「酷暑中」とでも言いた い…