わくわく日記 annhobby's blog

気の向くままに・・、楽しく・・、そして継続は力なり(何の力か不明ですが)・・さらにボケ防止に

スマホ首・・

最近、特に若者に多いのが「スマホ首」とも

呼ばれる「ストレートネック」という症状。

通常、首の骨「頸椎」は通常穏やかなカーブ

を描いているのですが、ストレートネックは

このカーブが失われて、真っすぐになってし

まい、様々な不調を起こすらしい。

基本的には「うつむき姿勢が」要因ですが、

運動不足やインナーマッスルの低下、体幹

が弱い人などがストレートネックになりや

すいなどと言われるので、若者だけではな

いですね・・。 

私らカレイの身は、あらゆる場所の筋力が

低下しているので、可能性大でしょうか。

ストレートネックになると首周りの筋肉が

緊張して神経が圧迫されて「首や肩の凝り」

「頭痛」「メマイ」「吐き気」など、様々な

症状を引き起こされるとのこと。

最近の不調はこれが原因かなぁ~?。

扇風機・・

毎日蒸し暑い日が続きます・・・

近年では、熱中症予防にエアコンは

必需品・・・。

しかし・・エアコン、涼しくていい

のですが、長時間使っていると、ど

うも快適ではなくなってくる。

寒すぎたり湿度が高くなったり、顔

は火照るが、足の方は寒い・・
サーキュレータを使うと良いとか言

われるが、それならば普通の扇風機

で部屋の空気を攪拌すればいいので

は?と、エアコンと扇風機の併用を

続けて凌いでいます。

その扇風機、今日突然ストライキ

決行されました。

押したり、叩いたり、挿しなおした

りとしましたがダメで、どうやら

故障したようです。

2015年製とあるので、ちょうど

10年使ったようで、買い替え時期

ですかね・・。

老化を感じさせなかったのに突然の

寿命・・。

寂しいですね・・。

 

 

不安定な天気・・

台風通過後に天気が回復することなく

ハッキリしない天気が続きます。

晴れたかと思ったら、急に黒い雲・・

そして激しい雨・・と・・風・・。

傘はおちょこになるし、ズボンは雨で

ビッショリ・・。

梅雨末期の天気とでも言うんでしょう

か?・・

明日も1日中雨の予報・・・。

雨が降っても湿度が高く、蒸し暑さが

凄く、外に出ると蒸し風呂に入ったよ

うな気がする。

近年、快適な陽気(季節)の日が大幅

に減ったように思います。

歳のせいか?・・錯覚でしょうか?

 

内視鏡・・

7月14日は語呂合わせで・・

「な(7)い(1)し(4)鏡」の日。

ご存じ内視鏡の日です。

内視鏡は世界で初めて、確か日本のかの

「O社」が胃カメラによる胃内撮影に成

功し、それ以来医学の分野で高く評価さ

れ、診断・治療になくてならない存在と

なって、その内視鏡医学のさらなる発展

と普及を願って記念日となった。

現在は、体内を直接見る方法は様々開発

されて、機器も小型化となり、進化をし

ているようですが、検査をされる側から

みると、ありがたいと思う反面、出来れ

ばやりたくない・・と思ってしまう。

病気の早期発見、早期治療は健康維持の

基本なので、やはり定期的に検査の一部

としてやってもらうべきですね・・。

また やられた・・

台風5号が来そうな報道があり、

家庭菜園も台風に備えをしないと

いけないかと思いつつ、畑にくる

と、スイカ畑の目隠しの枯れ雑草

がテンデンバラバラに散らかって

いて、肝心のスイカは見るも無残。

またやられました・・。

イカは巨大な穴が開いていて、中

身を食べた痕が・・。

まだ熟していないのに・・・。

目隠しを見破ったぞ!て、あざけ笑

うように、周囲に枯草をばら撒いて。

犯人は?だれだ!・・

カラスとかの鳥類の仕業か?

東北や北海道に出没している熊とは

思えず、この辺に出没するのはタヌ

キ? ハクビシン? カラス? ヒ

ヨドリ? ハト?・・・

犯行現場を目撃していないので、断

定は出来ないものの、次なる対策を

しないと今年のスイカは全滅だ!!。

なんとかしないと・・・。

メガネ騒動・・

太陽光線が強い、酷暑のこの時期・・

外出にはサングラスが必需品。

しかし、サングラスもあまり濃い色の

サングラスは、瞳孔を広げてしまうた

め良くないとか・・。

いろいろ難しい季節です。

私は、通常には極薄い色のついた度付

きのメガネを使って、ピーカン?(カン

カン照り)の時は濃い色のサングラス

と使い分けているのですが、これがイ

ケナイ!。

老眼鏡、度付き薄い色のメガネ、そし

てサングラスの3本持ちは、いつもどれ

か一つを、どこに置いたか仕舞ったか・

探すことになってしまう。

何となく普段置いておく場所は決まって

いるのですが、ついそこいらに置いてし

まう癖が・・。

歳をとってきて、ボケのためか、探す頻度

があがっていると思うのですが、娘いわく、

昔からメガネ探しの常習者だったよ・・

と言われてしまった・・。

 

気温・・

久しぶりに気温が30℃以下で、やや

過ごしやすい陽気の1日でした。

太陽は雲に隠れて、姿を見せず、かと

言って、雨らしい雨は降らず、降って

も霧のような雨で、傘をささなくても

OKってな感じ。

これだけ涼しいと、今まで暑さで草む

しりなどパスしていたのを、作業を開

始しなければ・・と思う次第。

道具を用意し、やぶ蚊対策をしていざ

出陣?・・・

雑草は想像以上の成長をしていて、茎

など超太い。根はしっかり土の中に張

っていて簡単に抜けない・・。

抜けなくても諦めるわけにはいかず、で

草むしりも、力仕事だなぁ~思いつつ、

筋肉痛が起きる前に作業終了・・。

残りは今度にしよう・・。