花の写真
気温が下がり、暖かくなるとの予報に 反して、とても寒い1日でした。 朝から厚い雲に覆われて、日差しの温 もりはない。 「厚い雲」と変換を期待したのですが 「暑い雲」に変換されてしまう今年の 秋でしたが、ようやく?季節の移り替 わりを実感させられる…
予報通りの冷たい雨の1日でした。 気温の確認しませんでしたが、予報では 12℃・・・ 今まで温暖化の酷暑だったのに、この冬 のような今日の気温は何なんでしょう。 寒さと、雨で、まったく冴えない1日。 近年 世の中 平穏から程遠い、争いごと 戦争、い…
もう10月も20日となってしまいました。 早いですね・・。 その10月20日は語呂合わせで・・・ 「とう(10)はつ(20)」頭髪の日。 「毛髪と皮膚」について正しい知識を広く 一般の人々に理解してもらうことを目的に とあります。 「正しい知識」…
かなり気温が下がって来たこの時期 クシャミ・鼻水が止まらない・・ 特に朝方と、夕方日没以降に症状が ヒドイ・・。 この時期花粉は飛んでいないように 勝手に思っているが、それじゃ何に 反応しているんだろうか?・・ ある人に聞くと、同じような症状の …
今月の写真サークル・・・ 特に課題もなく、取りためた写真もなく 先日の撮影会・・日向薬師と曼珠沙華の 景色を撮影・・の作品を持ち寄っての コミュニケーション(評価会?)です。 皆さんそれぞれの自慢?ショットを印刷 して披露です。 同じ場所に行って…
今年の夏、異常に暑かったせいか、いろ いろなモノが故障した。 エアコンの排水がオーバフロー?し、電 気屋さんにみてもらった所、冷媒の配管 にピンホールが出来て、異常冷却?なの か、水が多量に発生したとのとのことで 購入5年目のエアコン、交換する…
超久しぶりに南武線に乗った・・。 いつだったか、南武線は車掌さんを廃止 したとのニュースを聞いたことがあり、 いわく? 車掌さんがいない為、電車は 遅れ気味・・・とのことでした。 あれからかなり月日が経過していたので、 南武線=車掌さんいない・・…
詐欺電話の着信があとを絶たない・・ 特に最近は、自動音声で「NTTドコモです、 料金未納です。詳細は〇番を押してくださ い」とか、「厚生労働省 保険局です。ご本 人確認のため〇番を押してください」など、 うっかりすると、その〇番を押してしまい そう…
10月第2月曜日は国民の祝日で・・・ 「スポーツの日」 スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を 培うとともに、健康で活力ある社会の実現 を願う趣旨で定めたとのこと。 スポーツは良いですね・・・ 身体のためにも、健やかな精神のためにも。 私もそう思…
気象庁の低気圧、気圧変化のよる体調 不調注意の予報がありましたが、当地 はさほど問題になるような気圧変化が 感じられず、ホッとした1日・・・。 ホッとしたせいか、ウオーキングをし ていると金木犀の独特のにおいが漂っ て来た・・。 そうか金木犀の時…
ここのところ寒暖差アレルギーとやらで 鼻の調子が悪い・・・ ムズムズやクシャミ、鼻水が連続する。 たまらずアレルギーの薬のお世話になら ざるを得ないが、この薬を飲むと、眠さ が副作用で出る時がある。 出来れば飲みたくないんですが・・・。 そんな調…
♬上野行き?の「地下鉄列車」に乗って♬ じゃないですが、超久しぶりに「上野の森 美術館」に行って来ました。私鉄と相互乗 り入れしているので、いつの間にか真っ暗 闇の中をゆられ、上野着・・。 下車して地上に出ると、人・人・人・・・ それも異国人が多…
夏の花・・と言うと「朝顔」を思い浮かべ ますが、我が家の窓辺の小さな花壇から種 を撒いたわけでもないのに、朝顔が発芽し て来たので、ネットを張って成長を見守る ことに・・。 遅めの9月、薄い色のちょっと上品?な花 が開花し、その後ずーっと咲き続…
今日は24節気の「寒露」・・ 露が冷たく感じられるころ・・ 冷たい露が野草に付くころ、という意味で 「寒露」とされるとのこと。 さらに、露が冷気によって凍りそうになる 頃と解説されている。 昨今の地球熱帯化で、まだまだ冷気は先の ような気がしない…
10月となり、あちこちにある柿の実が 色づき始めて来ました・・。 柿もいろいろな種類があり、名前と実際 の実との整合が難しい・・・。 当地では昔からある柿、「禅寺丸」を筆 頭に「富有柿」「次郎柿」はお馴染みです が、最近「太秋柿」と言う種類も目…
直射日光も、幾分強烈さがやわらいで 来ました。 それでもいつものウオーキングには日 傘がかかせません。 しかし、ここ数日は曇りや雨で、日傘 は用無しだったので、チャンとたたん でおこう、と思って日傘を探したが、 ない!!。 私のも、連れのも、日傘…
最近モバイルバッテリーの発火事故が 連日報道・・あとをたたない感じです。 モバイルバッテリーと言ってもリチウ ム電池からの発火なんだと思いますが、 これだけ多発しているのに、根本的な 対策と言うか、具体的な対応というか が講じられないのでしょう…
ここのところの気温の変化の大きさには 辛いものがあります。 室内と、室外の温度差、そして商業施設 のエアコンの効き過ぎ?、特に生鮮食品 売り場の低温・・。 半袖では寒いけど、長袖では暑いし、半 袖でちょっと動くと暑くて汗ばんでくる。 歳のせいなの…
10月2日は語呂合わせで・・・ 「豆腐の日」・・・ スーパーの豆腐売り場は様々な種類の 豆腐が売られているが、買うのはいつ もの木綿豆腐・・・ 木綿と絹目 豆腐・・原料は一緒なんだろ うか?と思うことがある。 舌触りは絹目の方がいいが、木綿の独特 …
とうとう10月になり、1年の3/4が 過ぎました。 衣替えの季節に合わせるかのように雨 模様の涼しいスタートです。 涼しい・・と言いつつも、身体の温度 コントロールがうまくいかず、暑く感 じたり、寒かったりで、まるで快適と は言えず、「低気圧不調の…
今日はいつもの歯医者さんで、歯の 定期検診・・。 長らくお世話になった歯医者さんは 高齢のため廃業となったので、新し い歯医者さんに通い始めて2年・・。 今までの歯医者さんは1年に1回、 バースデイ検診と称して、無料で検診 してくれたのですが、新…
報道によると、こんな暑さが続く中 ですが、早くもインフルエンザの流 行の兆しというか、流行に入ったと のこと。 大阪府などの定点医療機関から報告 された1医療機関当たりの患者数が 流行入りの目安となる「1人」を超 えたとのこと。 冬場に流行する季…
最近テレビを見る機会がかなり減ったが それでも地デジ放送は、それなりに見て いる(BSはアンテナがないので見ようが ないが・・) 新聞の番組欄を見ると、実に多くのチャ ンネルがあることに驚きです。 新聞のテレビやラジオの「番組欄」だけ で相当のペー…
最近の物価上昇は異常ですね・・・ 単価が上がる・・ 容積が減る・・ 重量が減る・・ サイズが小さくなる・・ ありとあらゆる?手段で値段を上げる。 そのほか、サービスも同様でスゴイ勢 いで上がってます。 政治はそんな?ことより、党首選挙で マスコミは…
9月26日は台風襲来の特異日・・・ 過去の統計上、台風の襲来回数が多い 日だった。 過去に大きな被害をもたらした台風が 襲来していて、1954年の洞爺丸台風、 1958年の狩野川台風、1959年の伊勢湾 台風などで、特に伊勢湾台風は、伊豆や 関東地方に襲来し…
あの酷暑から、やっと涼しい気候に なり、ホッとしているこの頃。 暑さで「先延ばし」していた、いろ いろな仕事ですが、そろそろ始めな くちゃ・・と思うようになって来ま した。 まずは植木の剪定や、草むしりなど 荒れるに任せていた家の周りの清掃。 雑…
今年、突然、我が家の片隅に彼岸花が 開花しました。 球根を植えた記憶はないし、種が何処 からか飛んできた、なんてことはない と思うのですが、不思議です。 まさか温暖化・・酷暑のせい?・・ 調べると 彼岸花は球根で増えるとの 記述があり、種が飛んで…
お彼岸のお中日・・・・ 酷暑もなく、すごしやすい陽気になって お墓参りには絶好の日より・・・ 歩いて行くには、ちょっと遠いので車で。 道中?は、信号が数カ所しかなく、渋滞 するようなルートじゃなかったのですが 道半ばで、車の列が・・・ あれ? 事…
今年も 〇回目の誕生日が自動的に 来てしまった・・。 もうちょっと「ユックリ」でいいの に、月日の経つのは速くて、まった くせっかちそのものだ・・・。 歳は意識しないように、と思ってい るのですが、サンデー毎日だと頭の 中はヒマで、考えることはつ…
先日関西万博の話題を見たのですが、 今回は、関西万博に入場するための 入場券が、未使用のまま140万枚 も大量に残るとのこと。 すでに予約で埋まっているため、この 140万枚は、まるまる使えずに無駄 になると言う事らしい・・。 これは大変なことで…