超久しぶりに「研修」を受けた・・。
なんの研修かと言うと、町内会の環境
部所属の私にピッタリの内容・・。
行先は、
「かわさきエコ暮らし未来館」
「浮島処理センター」
「資源化処理施設」
地球温暖化、再生エネルギー、資源
循環を中心に環境を守るための学ぶ
施設・・
そしてゴミ焼却処理施設、粗大ごみ
処理施設の見学、ミックスペーパー、
プラスチック製容器包装の処理など
現状を学び、我々がどういう行動を
するべきかを考えさせられる内容。
近年、ゴミの分別などかなり意識が
向上してきているが、正しく分別し
てゴミ出しをしていない実例などを
みると、担当部署のご苦労に頭が下
がります。
地球温暖化問題で、掘って掘って掘
りまくれ、の指導者の存在を思うと
前途は多難んんでしょうか・・。
今日の写真は研修施設からスナップ
です。