今日は24節気の雨水・・・
降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まるころと
言われます。 山に積もった雪もゆっくりと溶
け出し、田畑を潤し始め、いよいよ農耕を始め
る時期の目安と言われていますが、雪国でない
私には、まだちょっと早いのでは? と思う。
と言うか、雪のない当地あたりで、さあジャガ
イモを植える算段をしようとか、夏野菜の種蒔
きをしよう・・と思う時期。
そして、柑橘の剪定をしなければと思うのです
が、本当はいつ頃がいいのか、良く解らない。
柑橘は寒さに弱いので、少し暖かくなってから
がいいのだと信じているのですが、本当はどう
なんでしょうか?・・。
見よう見まねの、にわか農業士?は苦悩の?
連続・・・。
そうしながら、あっという間に季節がかわり、
手遅れになるのが いつものパターン。