今年、当地の桜の開花が遅れています。
まだ、蕾はかたく、開花までもうしば
らく待つようです。
ところで3月27日は、語呂合わせで
「さくらの日」・・
さ(3)く(9)ら、となると日にちが
違うので、あれ? と思ったのですが、
3×9(さくら)=27(日)の語呂合
わせだそうで、ちょっとヒネリがあった。
日本の歴史や文化、風土と深く関わって
きた「さくら」を通して日本の自然や文
化について国民の関心を深めることが目
的なんだそうです。
など、早咲きさくらがあちこちに植樹され
て、年明け後の早い段階から桜を見ること
が出来ますが、この時期の大木の吉野桜の
見事さには圧倒されます。 そして桜祭り
なども開催されて、本格的な春を感じます。
開花まで、あと少しの辛抱ですね。