ネットの記事によると、高齢者の睡眠
時間、寝過ぎに注意!の見出しが・・。
最新の研究成果などを踏まえると9時間
以上の睡眠で、アルツハイマー病の発症
リスクが増加するとある。
長い時間床にいると、生活習慣病やうつ
病、認知症になりやすく長生きできない
とのことだ・・。
寝不足が健康に良くないと思っていたの
で、「えーーー」てな感じです。
昔は3時頃に目が覚めて「ラジオ深夜便」
をよく聞いていたが、最近は聞くことが
ない・。 その分睡眠時間が短かったと
思うんですが・・。
ところが最近は、7時間以上は寝ている。
それどころか、昼ご飯を食べたあと、眠
くなってしまって、20分ぐらい昼寝し
てしまうくらい・・。
体力低下が著しいんだと思う・・。
ボケ防止と思ってブログを続けているが
効果なしか?・・・。
なんとも複雑な心境だ・・・。