今日10月26日は柿の日・・
1895年(明治28年)のこの日に
なり法隆寺」の句を詠んだんだそう。
柿は大好きで、家にも富有柿が植えて
あり、例年ならこの時期熟して、やや
固めの美味しいのが食べられるのです
が、今年はどうしたことでしょう・・
実が見た目色づき始めて、もう少しで
食べられるかな・・と思っていた矢先
ヘタが付いたまま次々落果してしまい、
本来なら食べられる時期に、果実はほぼ
ゼロとなってしまった。
例年なら柿好きな人におすそ分けが出来
る位は収穫できたのに、残念・残念。
これって病気なのか?
素人の私には分からない・・・。