今日はサイフの日なんだ・・
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせ
なのですが、さてサイフの日ってどのような
解釈がいいんだろ・・・。
言葉の通り「財布」に感謝し、供養?するの
がいいのか、それとも財布の中身に感謝し
無駄使いをしないよう、気を付ける日なのか
いや、財布に感謝し、楽しく買い物をする日
なのか・・・
個人的には、財布の中身に恵まれていないの
ですが、中身を考えずに、いろいろ空想をめ
ぐらすのは、楽しいですね。
羽根が生えて飛んでいくより、湧き水の如く
次から次へと湧いてくるなんていうのが、楽
しさ倍増でしょうか・・
ノー天気になれる日かも?・・