ご飯を炊くのは、オテノモノ・・と
思っているのですが・・・
いつもの通り、お米をといて炊飯器
にセッティングして、タイマーをセ
ットし・・とやって、いつものウオ
ーキングにお出かけ・・。
外出から帰って来て炊飯器を見ると
なんと・・蓋が全開!!
ご飯は、いつもの炊きあがりと比べ
ると艶がない・・。
まだ設定した「炊きあがり時刻」に
なっていないし・・
何故だ???
ちゃんと蓋はした(つもり)なのに。
そして、あいていた蓋を閉めようと
すると、ちゃんと閉まらない・・。
あきらかに何らかの故障症状だ。
購入後10年前後経っているので、
回路的な誤動作? 蓋のフックの
摩耗?・・
そう言えば、すでに時計のバックア
ップ電池が消耗して使えなくなって
いたので、そろそろ買い替え時?・・
諸物価値上がりのこの時期・・・
出費がかさみそうだ・・。
ところで、このご飯を食べたところ
若干の芯があるが、食べられなくは
ない・・。
そのまま食べることにしよう・・。