わくわく日記 annhobby's blog

気の向くままに・・、楽しく・・、そして継続は力なり(何の力か不明ですが)・・さらにボケ防止に

「さかな」の日・・

今日3月7日は語呂合わせで

さ(3)か な(7)の日・・・

語呂合わせですが、この日に魚を食べる

ことを提案しています。

和食の中心となる食材の魚介類をもっと

たくさん食べてもらい、魚介類を身近に

感じてもらうことが目的とのこと。

魚は良質なタンパク源なので、積極的に

食べたいところですが、最近の諸物価の

値上げで、魚も「大変高いモノ」になっ

てしまいました。

魚も「天然もの」「養殖もの」「日本近

海もの」「輸入もの」「輸入の養殖もの」

「輸入の天然もの」養殖も、餌の種類も

薬剤の使用など、いろいろあり過ぎです。

ドレが安全なのか? 考えてしまいます。

いろいろ難しくなってきました。