最近火災のニュースを度々聞く。
火災の原因は?、とても気になる。
調べると・・
1.たばこ
2.たき火
3.こんろ
4.放火
5.電気機器
とあります。 昔から言われている
内容と理解しますが、死者数の多い
発火源はと言うと、なんと電気機器
なんだそうだ。
電気機器と言っても、配線やヒータ
ストーブ、コンセント、機器そのも
のなど多岐に渡りますが、どうやっ
て予防すればいいのか? と考える
と、難しい・・。
電気機器は耐用年数に注意でしょう
か・・。
配線は容量オーバーに注意とか、タ
コ足配線、重いものの下敷きになっ
ていないか・・。ヒーターなどに
燃えやすいものが近くにないか・・
コンセントは埃だらけになっていな
いか・・いろいろありますが・・
取り敢えずは、命が大事なので、火
災が発生したら、警報機などでいち
早く知らせるように、報知器を設置
するのが一番かも知れない・・。
我が家の火災報知器、
ちゃんと機能しているか確認しよう・・。