3連休の中日・・
10月9日は、語呂合わせでトラックの日・・
「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせです
が、交通事故防止、運転手さんの労働問題、環
境問題に取り組んで、地域社会に愛される業界を
つくることが目的とのこと。
トラックと言うと巨大な車を想像しますが、小型
トラックから中型、大型、超大型といろいろ。
小型のトラックは、引っ越しとか、少量の荷物の
運搬になくてならない存在で、数多く走っていま
すが、運転技術と言う面では、普通でしょうか。
これに対して、特に大きいサイズのトラック、ト
レーラなどの運転手さんの運転技術には驚くばか
り・・。
真っすぐな道路は問題ないですが、交差点などで
曲がるときや、バックで所定の場所に駐車すると
きの「ハンドルさばきの技」は、まさに芸術的・。
こういう運転手さんは、数学の幾何が大得意だった
のでは、と推察です。
一度運転手さんに「数学・幾何」が得意だったので
はなかったか、聞いてみたいものです。