ソーラーを利用した充電池式の街灯・・
自然のエネルギーを使って、充電して
使うので、電気代0円、そして長寿命
と言うことで、以前に購入し、使って
いたが、最近点灯しなくなってしまった。
LEDが壊れたのか、ソーラが劣化したの
か、それともセンサーが壊れたのか・・
どちらにしても外して調べないと、なに
も分からない・・。
街灯なので、取付位置は高い・・・
調べると言っても、脚立に乗っからない
と届かないので、久しぶりに高いところ
に登った・・。
脚立に登って作業中、しまった安全の為
のヘルメット忘れた・・。
で、無理をしないように注意して、LED
街灯を外し、チェックです。
チェック結果ソーラーは問題なし。
どうやら充電池が寿命のようで、充電池
を購入する必要がありそうだが、特殊で
簡単に手に入らない、そして高い・・。
街灯そのものも、風雨、太陽の強い日射
にやられて、かなり痛んでいる・・。
これじゃ、新品を買った方が良さそう、
と、思うものの、モノは大事に使わない
と、考えると、どうしようかと悩む・・。