高速道路の制限速度を最近120km/h
とする案があるそうだ・・。
第二東名は設計速度はたしか120km/h
と聞いたことがあるが、取締りをする立場
から120km/hではなく100km/h
としたような記事を見たような?・・
そんな経緯があるのに、今ココで段階的で
あるにしても、120km/hにする意図は
何故?・・・。
そういえば、車のスピードメータ、どうも
表示の10%ほど低いスピードを表示して
いるように思う。 自分の車はスピードメー
タ表示が100km/hのときGPS受信で
表示するスピードは91km/hぐらい・・。
と言うことは制限速度110km/hとした
場合、スピードメータで110km/h表示
のときの実際のスピードは100km/h。
なあ〜んだ、スピードメータの誤差分を修正
するようなもんなんだ・・と妙に納得・・。
よく+10km/h位までの速度では捕まら
ない、なんて思ってましたが、実際のスピー
ドは、ほぼ法廷速度で走っているんだ・・と
改めて認識・・・
でも、安全運転がなにより第一です。