今日は鉄道記念日とあります。
1872年、新橋ー横浜間の29kmを初めて
開通したそうですが、この時代は陰暦だったの
で、実際は9月12日だそうです。
日頃あたり前のように走っている電車も140
年近い歴史があるんですね・・。
最近は省エネ、低騒音、軽量など最新技術の
車両で快適ですが、座席にお尻のかたちの
凹があるので、空いているとき気にしないで
座ると、凸凹の位置がずれ、妙にすわり心地が
悪い。 ちゃんと定員分座れるように・・との
アイデアですが、マナーの悪さの対策でも
あるんですね。
もっともこのようなアイデアも荷物を横に置いて
2人分占拠しているご婦人方には役に立たない
ようです・・・。