わくわく日記 annhobby's blog

気の向くままに・・、楽しく・・、そして継続は力なり(何の力か不明ですが)・・さらにボケ防止に

記念日

認知症・・

今日6月14日は「認知症予防の日」だそうです。 認知症の原因の一つである「アルツハイマー病」 を発見したドイツの医学者「アロイ・ハルツハイ マー博士」の誕生日で、認知症予防の大切さを多 くの人に伝えることが目的とのこと。 カレイの身である自分も…

サイクリング・・

今日5月22日はサイクリングの日 だそう・・。 語呂合わせではなく、日本サイクリ ング協会が、創立45周年記念事業 として制定、1964年のこの日に、協 会が文部大臣から公益事業を行う法 人として認可・設立されたとの記述。 サイクリング・・いいですね…

予想通り?・・

とうとうゴールデンウイークも最終日。 そして今日は「母の日」・・ 感謝をこめて、一緒にランチしましょ う・・とお蕎麦屋さんへ・・。 ところが、皆さん考えることは同じよ うで、行って見ると超満員・・ あきらめて、別のイタリアンへ・・ ここも予約でい…

シニア・・

4月28日は「シニアデー」とあります。 「シ(4)ニ(2)ア(ヤ)(8)」の 語呂合わせで、いわく、「大人として自 信をもち、自分なりの価値観で生活を創 造する人々をシニアと呼ぶ」なんてあり 40代後半から50代後半の世代だそう だ。 はやガテン…

シジミ

もう4月も23日です。 相変わらず温度変化が大きく、今日は 暑い1日。 ちょっと湿度も増えたか、なんとなく けだるさを感じます。 ウオーキングの足取りも、ちょっと重 めでした。 その4月23日は・・ 「し(4)じ(2)み(3)」の日。 シジミはミネ…

キュウリ・・

4月19日は語呂合わせで・・・ 「よ(4)い(1)きゅう(9)」・・ 「良いキュウリの日」 家庭菜園の夏野菜の定番ですが、今年は 種から始めました。 例年なら5月の初旬に「野菜苗」を購入 して定植するのですが、本格的です。 種を購入すると、15粒…

LPレコードの日

1951年のこの日に、日本初のLPレコードが 日本コロムビアから発売されたとのこと。 LP(Long play)長時間録音(再生)出来る、当 時は画期的なレコードだったと思います。 録音・再生は、レコードからテープ、そしてMD、 CD、DVD、さらにメモリーと発展…

暑い・・3.14159・・

予報通り、暑い1日でした。 たまたま見た家の玄関前の温度計は 30℃を表示していましたが、この 時期のこの温度は、異常高温かも?。 お陰様で、この急激な陽気に、体が ついていけずに、バランスがへん?。 慌てて暖房機をしまって、扇風機を 引っ張り出…

サンドイッチ

3月13日はサンドイッチの日・・ 1が3で挟まれていて 「サンド1=サンドイッチ」となること から制定されたとのこと。 サンドイッチ・・いいですねぇ~ 挟む具材で、タンパク質や野菜など栄養 満点・・。 特に意識して?減量に努め ている身?にとって…

サボテン・・

3月10日は、語呂合わせで・・ 「さぼ(3)てん(10)」の日。 説明によると、サボテンは3月に花を 咲かすことから、サボテンの魅力をよ り多くの人に知ってもらうことが目的 とのこと。 あれ? サボテン、春が間近と言って も、まだ寒くて花どころで…

記念切手・・

3月9日は記念切手記念日・・・ 1894年(明治27年)の今日、日本最初の 記念切手が発行されたとのこと。 最初の記念切手は「明治天皇・皇后両陛下の ご成婚25周年を記念して、菊の紋章に鶴2 羽が描かれたデザインで発行されたとのこと。 記念切手と…

ミニ・・

3月2日は「ミ(3)ニ(2)」の日・・ いきなりミニの日・・なんて書いてあると、 つい「ミニスカートの日」と思ってしまう。 今日電車に乗って出かける用事があったの ですが、そういえばミニスカートの女性が 多かったような気がする。 ミニの日だった…

デコポン

今日3月1日はデコポン初出荷の記念日。 1991年のことだそうで、もう30年 以上前のこと・・。 デコポンの「美味な味」に味をしめて、 園芸店でデコポンの苗を買ってきて、植 え付けてから、何年経ったろうか・・ 今年も数十個のデコポンが収穫できた…

富士山・・

2月23日・・ 今日は「ふ(2)じ(2)さん(3)」の日。 語呂合わせですが、今頃の季節、富士山がよく 望めるから、と言う事で、いつものウオーキン グ途中で、富士山を眺めようと思ったのですが 残念・・。 黒い雲が空を覆っていて、見えませんでした…

ふんどし・・

今日 2月14日はバレンタイン・・・ まったく関係ないですが・・・ それとは別に、今日は「ふんどし日」・・ 「ふ(2)んど(十)し(4)」の語呂合わせ。 日本古来の文化であり、伝統的な下着の「ふん どし」の普及と、人々の「ふんどし」に対する 理解…

レトルトカレー

1968年の今日、あの大塚食品から 日本初のレトルト食品である「ボンカレー」 が発売されたのだと記されている。 1968年と言うと昭和43年・・・ 随分昔の印象ですが、あれから50年と 少し・・半世紀前にもなるんですね。 この間、様々な改良や、…

語呂合わせ・・

2月9日・・ 語呂合わせを考えると、いくつかが 思い浮かぶ(2)(9)・・・。 肉、 福、 服、 拭く、 複、 吹く、 そうだ、最近無関心になっている「服」 だな・・思いいたる。 およそファッションには無関心・・と まではいかないにしても、あまり頓着 …

ブログの日

今日2月6日は「ブログの日」・・・ ぶ(2)ろぐ(6)の語呂合わせですが インターネット上のサービスの一つであ るブログ(Blog)の普及が目的で、ブロ グを開設してブログを楽しむ日にしよう・ と言う事らしい・・。 そういえば、この「わくわく日記」…

あいさい・・

あっという間に今年も1月31日に。 速いですね・・。 あれもやらにゃ、これもやらにゃ・・ と思いつつ、ちっとも進まないままに 1カ月が過ぎ、とうとう1月も最後。 その1月31日は 「あい(1)さ(3)い(1)愛妻」の 日・・。「愛妻感謝の日」とで…

最低気温の日・・

大寒も過ぎ、日暮れも少しずつ延びている 事を実感できる昨今ですが、カレンダーに よると、1902年(明治35年)の今日 北海道の旭川市でマイナス41.0℃を記 録し、日本の気象観測史上の最低気温だそ うです。 非公式ではマイナス41.2℃ だともあ…

カレーライス・・

1月22日はカレーライスの日・・・「ライスカレー」ではなく「カレー ライス」。 違いは何か? つまらないことはさておいて、 1982年のこの日「全国の小中学校 の児童約800万人」にカレーライス 給食が出された日だそう・。 カレーライス、子供は大…

成人の日・・

今日は成人の日・・ 昔は(なんて言っていいのかな?)1月15日と 日にちが決まっていたので、分りやすかったので すが、「ハッピーマンデー制度」とやらで2000年 から、1月の第2月曜日に・・・。 と言う事は、1月8日から14日までのうちの月 曜日に該…

東京タワー

今日12月23日・・東京タワーの日。 東京タワーが1958年に完成した日と のこと。 約4000トンの鋼材を使い、特別展望 台から上の鋼材は、朝鮮戦争後にスクラ ップにされたアメリカ軍の戦車が使われ た、なんて記述をみると時代を感じます。 しかし…

酒風呂

今日は冬至・・・ 日の出時刻 6時47分 日の入り時刻 16時32分 1年で一番昼間が短い日。 ということは、これからだんだん昼間の 時間が長くなってくるのですが、日の出 の時間は、まだまだ遅くなっていく・・。 なんでも6時51分までになるそうだが…

大掃除・・

今日12月13日は大掃除の日とのこと。 もうそんな時期か・・と月日の経つのが 異常に速く感じます。 この日が「大掃除の日」となったのは、古 くから年神様を迎える準備を始める「正月 事始め・すす払いの日」とされていること から、一年の積もり積もっ…

五本指・・

今日は何の日?を見ると、今日は・・ 「五本指靴下の日」とある。 語呂合わせにならないなぁ~と思って 読むと、ラサンテと言う会社がスペイ ンで生まれた五本指靴下を現在の履き やすい、バランスの良い形に再開発し、 この日に実用新案を提出したとのこと…

カレンダー

12月3日は「カレンダーの日」 カレンダーの更なる普及と発展が目的と 解説されていますが、わかる様な、わか らない様な・・・ この時期、そろそろ来年のカレンダーを と思うのですが、以前は取引のある会社 や、お店などからそれなりの数のカレン ダーを…

ビフィズス菌

12月2日はビフィズス菌の日だそうです。 フランスの小児科医のアンリ・ティッシュ氏が パリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発 表した日だそう。 ビフィズス菌って乳酸菌の一種なのか、その道 に疎いので良く解らないのですが、ヨーグルト などの宣…

おさとう・・

もう11月も最終日・・・ いつもながら月日の経つのは速い。 今年も残すところ12月の1か月 のみ。 この1カ月が、これまた弾丸の如 くの速さで過ぎるんだと思います が、老いた体では手の施しようが ない・・。 なすがまま・・でしょうか。 ところで、1…

みかん・・

11月3日。今日は文化の日の祭日です。 全国的に休みの日、そしてコロナも終息 方向・・となると街は、人・人・人・・ この人波を見ると、コロナ、やはりちょ っと怖いです・・。 第ナンパ・・なんて文字が脳裏に浮かび ますが、コロナウイルスが自滅して…